

リノベーションは大がかりな改修を施して、新たな機能や付加価値を加えることを指していて、「施工前より住居の性能や価値を向上させること」を目的とします。
一般的な事例としては、「古いタイプの間取りを変えてひとつながりのリビングダイニングキッチンにする」、「和風の外観を洋風にする」、「古民家の土間と台所を現代風のシステムキッチンにする」といった内容です。
また、明治時代に建てられた歴史的建造物を、外観を保ちながら現代の生活に合う様式に内部を大きく変えることは、リノベーションに該当します。
一方、リフォームは、建物の一部を修繕・改修することを指し、「設備の更新、部分的な修繕、間取りの変更」などを目的とします。
一般的な事例としては、「住宅の外壁の塗り直し」、「和式トイレから洋式トイレへの変更」、「ガス台をビルトインコンロに変える」といった内容です。
また、マンションやアパートのような集合住宅の場合は、入居者が退去した後にもとの状態に回復させることをリフォームと呼ぶこともあります。
■劣化したり壊れたりした水回りの改修
■汚れた壁や床の張り替えや清掃
■古くなったキッチンや浴槽の交換
■ライフスタイルや時代に合わせて間取りを変える
■耐震性や耐久性向上のために壁の補修を行う
■床暖房の採用や空調機器を新しくして住みやすくする
営業時間:月〜土 9:00〜17:00
(日曜・祝日休み)
サン友創作工房では、その名の通り「工房」を自社で所有しています。
場所は弊社事務所のある小倉南区合馬(おうま)で、自然豊かな環境の中で、腕のたしかな職人がお客様の家にぴったりあうような家具をつくったり、住まいのための木材の加工などを行っています。
また、工房内でさまざまな自然素材を保管、乾燥し管理することでお客さまからのご要望に、適切かつ質の高い材料を使ってお答えできるのが弊社の大きな強みです。
時代の要望にあわせた増改築を自然素材と造作家具で作り上げるのが弊社のリノベーションです。
戸建てをはじめ、雨漏修繕工事からウッドデッキの設置、マンションのリノベーション工事など幅広く対応いたします。バリアフリーなどの介護住宅についてもお気軽にご相談ください。
リノベーションに興味があるけど肝心の物件が見つかっていないという方でもご安心ください。弊社では、物件探しから徹底的にサポートします。
専門知識を活かして、お客様の要望や予算に合わせて幅広い物件情報をリサーチし、最適な選択肢をご提案します。
緻密なコミュニケーションを大切にし、物件探しからアフターサービスまでお客様に寄り添うのが、弊社のリノベーションです。
私たちと一緒に理想のリノベーションを実現しませんか?
最高のリノベーション体験をお約束します。
営業時間:月〜土 9:00〜17:00
(日曜・祝日休み)
所在地 | 福岡県北九州市 |
---|---|
施工費 | 約2,000万〜 |
竣工年 | 2018年3月1日 |
階数 | 平屋 |
「DKでしか家族が集まることがないので、広くゆったりと過ごせるLDKが欲しい」、「とにかく家全体が暗いので、明るく開放的な空間にしたい」、「ものが多く、なかなか片付かないので、収納も充実させたい」、「家族の動線も考えた家にしたい」といったご要望をいただきました。
各部屋が暗かった為、庭側に居室を持ってきて採光を確保しました。また、家族それぞれの生活時間が異る為、それぞれに個室を作りつつ、家族みんなで過ごせる広いLDKを作りました。さらに、デッキにトレーニングルームを作り、トレーニングをしながら、家族とのコミュニケーションが取れる場にしました。
「いままでリビングスペースがなく、ダイニングも5人では狭く家族団欒で過ごすことよりも、個室でそれぞれ過ごすことの方が多かったので、今回広いLDKを作ってもらったことで、家族みんなで過ごせる時間が増え、充実した時間を過ごしています。たくさんの本も全て収納できて大満足です。」と、ご感想をいただきました。
劣化対策・耐震性・可変性・省エネ・バリアフリー
全てスケルトンにして、耐震補強と断熱性能をあげました。また、サッシは全て樹脂サッシのペアガラスを採用しました。
・築年数:35年
・構造:木造1階建て
所在地 | 福岡県北九州市 |
---|---|
施工費 | 約2,000万〜 |
竣工年 | 2016年12月1日 |
階数 | 2階 |
ご主人様からは「今まで集めてきたレコード・CD・DVD、全てコレクションとして手元に置いておきたい」、奥様からは「趣味でもある絵を描くアトリエを作りたい」とご要望をいただきました。
きっかけはシロアリで、これを機にこれからのシニアライフを楽しむためのリノベーションをご決断されました。
まずは今までお子様が過ごしていた部屋を減築して、リビングからの吹抜けを作り開放感を出しました。また、お手持ちのレコードなども壁の上部も最大限に利用した大容量の収納で全て収納できるようにしました。さらに、奥様からインテリアにもこだわりたいとご要望をいただき、飾る位置なども考えながらの全てオーダーメイド家具にしました。
「間取りはほとんど変わらず、むしろ減築したにも関わらず、あんなにあった荷物がこんなにスッキリ片付くなんてビックリです!毎日、好きな音楽を聴きながら過ごしています。細かなオーダーも全て聞き入れてもらえたおかげで、大満足の空間になりました。これからも長生きします!」と、ご感想をいただきました。
劣化対策・可変性・省エネ
開口部は断熱、気密、遮音効果に優れたLow-E複合樹脂サッシの使用で、省エネ防音対策をしました。
・築年数:25年
・構造:木造二階建て
営業時間:月〜土 9:00〜17:00
(日曜・祝日休み)
所在地 | 福岡県北九州市 |
---|---|
施工費 | 約2,000万〜 |
竣工年 | 2019年3月1日 |
階数 | 平屋 |
セカンドライフの為に長年思い描いた家の実現のためにリノベーションを決意されたY様。これまでの孤立したキッチンが寂しかったので、アイランドキッチンにした上で、リビングと一体となったおもてなしが好きなご夫妻が多くの友人の方を招待できる空間づくりを希望されました。
その要望を受けて、たくさんの人が集まることが多いとのことでしたので、とにかく明るく開放的で広いLDKをと思い、プランニング。空間を広く取り、勾配天井にすることで広さを演出しました。また、おもてなしの心から、玄関ホールを広くして、平屋にトイレをお客様用とご家族用に2つ設置するという工夫も加えています。
所在地 | 福岡県北九州市 |
---|---|
施工費 | 約1,000万〜 |
竣工年 | 2013年10月1日 |
階数 | 2階 |
セカンドライフを大好きなおばあちゃんと過ごせるように大胆にバリアリフォーム。思い出の和室は色のトーンだけ明るくチェンジ。居心地の良い住まいに生まれ変わりました。
おばあちゃんのお部屋からそのまま木製のデッキへ。日向ぼっこもゆっくりと。
ご相談からお引渡しまで最短でご対応いたします。
総期間およそ3〜4ヶ月。
営業時間:月〜土 9:00〜17:00
(日曜・祝日休み)
営業時間:月〜土 9:00〜17:00
(日曜・祝日休み)